top of page

oVice株式会社様

更新日:10月31日

特定非営利活動法人楽しいモグラクラブが利用させて頂き、どこからでも"つながる"メタバース バーチャルオフィス「ovice(オヴィス)」の開発・提供をしている、oVice株式会社様が公開した資料「障がい者の方がいる職場でのoviceの使い方がわかる。障がい者雇用におけるovice活用事例集」の中の一団体に当法人を掲載頂きました。


oViceを利用することで、在宅就労をしていても、他の利用者の存在がわかるため、仲間と一緒に作業している感覚を味わったり、気軽にオンライン上で口頭やメッセージでの会話をしたりすることができ、大変ありがたく利用させていただいております。


もし、バーチャルオフィスの導入をご検討中だったり、活用の実態を知りたいという方がいらっしゃいましたら、以下のページよりこの資料の申し込みが可能となっておりますのでぜひご参考にしてみてください。


▼お申込みフォーム

https://go.ovice.com/download-whitepaper-14


また、oViceの具体的な使用方法について説明している動画を、当法人で作成いたしましたので、よろしければ御覧ください。

https://youtu.be/CNPOh0aSMco

閲覧数:3回

最新記事

すべて表示

楽しいモグラクラブのホームページに https://www.mog.la/ 『楽しいモグラクラブは福祉事業を運営しながら、社会貢献企画の提案をし、 良い縁の企業様や団体様に広告宣伝する事で儲けることのお手伝いをながら、 皆が生きやすくなる世の中になる為に、 社会保障費の財源の壁を少しでも無くす活動もする、 新しい形の循環型NPO法人でありたい。』と入れました。 良い縁の人達と共に、循環型NPO法人

こんにちは!NPO法人楽しいモグラクラブの駒谷です! 私は今年度1年間、認定NPO法人北海道NPOファンド様より 小林董信基金から助成を受け、 ~「健常」と「障がい」の間から見える世界を広げる~という 助成事業名で活動をさせていただいております! 今回、oVice株式会社の編集者・山浦雅香様に 弊法人内就労継続支援B型事業所~工房mole~で利用している バーチャルオフィス「ovice」の特徴や

bottom of page