top of page

アメーバーのように ①

  • 執筆者の写真: ひらた
    ひらた
  • 2003年10月15日
  • 読了時間: 1分

これからの楽しいモグラクラブは何をやりたいか、 何をすべきかをかたらいの中で先見性や価値があるかどうか見わけて、 ビジョナリーカンパニー(先見性のある企業)を目指したいな~ 完成は崩壊に通じるって事あるでしょう。 続いて欲しいので本部をもうけてやりたい事を この指とまれって感じのプロジェクトチームを作るの。 一つが完成し終ったら又別のを作る、 破壊と創造を繰り返す、つまり新陳代謝をよくするって事かな。 本部も上だとか下だとかではなくてね。 みんな先見性のある事しようよ、この指とーまれ


追伸、プロジェクトはね、ワクワクドキドキしなくなったら終わりって感じにするの。    硬直化すると本体まで崩壊してしまうもんね。    

アメーバーのようになるので~~す。

最新記事

すべて表示
平田の自閉の世界

平田の発達障がいの内側からの感覚などを話をしたいと思います。 自閉スペクトラム症(ASD)、注意・欠如多動症(ADHD)、学習障害(LD)を持っています。 平田の自閉内部ではこんな感じです。 1)自分の身体がどこまでなのかが分からない時が有り、物にぶつかってしまいます。時々...

 
 

電話

011-758-3232

Eメール

  • X
  • Youtube

©2023 特定非営利活動法人 楽しいモグラクラブ

​衣類古物商 許可公安委員会:北海道公安委員会 101280003366

bottom of page